コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

原田司法書士事務所:静岡県浜松市の司法書士 初回相談無料 お気軽にお問い合わせください

  • ホームHome
  • 事務所のご案内Office
    • 事務所概要
    • 自己紹介
  • 相続登記が義務化になりました!New System
  • 取扱業務Work Contents
    • 相続・遺言に関する業務
    • 不動産登記に関する業務
    • 商業登記に関する業務
  • Q&AQ&A
    • 業務・報酬に関すること
    • 相続・遺言に関すること
    • 不動産登記に関すること
    • 商業登記に関すること
  • ご依頼の流れ・料金Guide
    • ご依頼の流れ
    • 料金
  • アクセスaccess
  • お問い合わせContact
    • お電話
    • メール
    • ZOOMによる面談
  • 初回無料相談Free Consultations
  • ブログBlog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 音  楽

コンファメーション

以前ブログ「やっぱりJAZZが好き」で、「ああジャズってこれか!アドリブってこれだったのか!と感動した瞬間」があったと書いたのだが、それが「コンファメーション」という曲だ。 正確に言うと、アルトサックス奏者のジャッキー・ […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 kenjinho28 司法書士

東海税理士会第68回定期総会

6月24日は東海税理士会第68回定期総会出席のため、四日市まで行ってきました。 なぜ、税理士会の総会に?と思われるかもしれませんが、各士業の地元団体による総会には、静岡県司法書士会も来賓として呼ばれることがあり、この時期 […]

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 kenjinho28 司法書士

第89回日本司法書士会連合会定時総会

6月20日、21日の二日間、渋谷ヒカリエにおいて日本司法書士会連合会の定時総会が開催されました。 以前書いたように、私は静岡県の日司連代議員なので出席してきました。昨年に続いて2回目になります。 4月から「静岡県司法書士 […]

2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 エンタメ

土8戦争

私が子どもの頃の土曜日の夜8時は、世間は「8時だョ!全員集合」か「オレたちひょうきん族」かどっちを見るか分かれていた。 世に言う「土8戦争」である。 元々は欽ちゃんとドリフの視聴率争いから名付けられたのだが、昭和50年代 […]

2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 日  常

旗振り当番

私、6月14日誕生日でして、49歳になってしまいました。 いつまでも永遠の若手でいたい私は、40くらいから年取りたくない病にかかっておりまして、誕生日あんまり嬉しくないです。 あと1年で50かぁ。 自分が子どものころ思っ […]

2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kenjinho28 司法書士

「相続放棄」の誤解

よく依頼者から、「親の財産を相続放棄した」とか「兄弟たちは相続放棄している」という言葉を聞くときがあります。 この場合の「相続放棄」には、2つの場合があって、そのうちの1つが民法に定める「相続放棄」の意味で使用している場 […]

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 サッカー

少年サッカーいまむかし

小学4年の息子のコーチとして土日はグラウンドに立っている。 私も小学校の時は同じグラウンドでサッカーをやっていた。 以前も書いたが、あの頃はいくらサッカーどころの静岡県といっても、浜松あたりではまだ指導者も豊富にいるわけ […]

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 kenjinho28 司法書士

関東ブロック司法書士会協議会第68回定時総会

6月1日(土)は、表記の総会に越後湯沢まで行ってきました。 普段ずっと浜松で仕事をしている身としては、越後湯沢まで行くのはかなりの遠出でして、東京からさらに向こうに行く新幹線に乗るのは本当に久しぶりです。 新幹線といえば […]

2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 音  楽

孤独なサックス練習

休みの日はとにかくサックスを練習していたい。 大学を卒業した後、就職がうまくいかなかった私は浜松に帰ってきて司法書士試験を目指すことになった。 それからバイトをしながら29歳で試験に受かり開業する。 大学のJAZZ研でサ […]

2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 司法書士

運動会と静岡県司法書士会定時総会

5月25日の土曜日は、子どもの小学校の運動会でした。 少し曇ってて、暑すぎず良い天気でした。 今の鴨江小は、私が子どもの時と比べ人数が半分以下になってしまったので、若干寂しくもありますが、それでも子どもたちは元気いっぱい […]

2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 エンタメ

週刊少年ジャンプ黄金期

昭和50年生まれの私は、がっつりジャンプ世代である。 当時小学生男子は全員週刊少年ジャンプを読んでいたはずである。月曜日になるとなけなしの小遣い170円を握りしめて近くの本屋に走っていく。そういえばあの頃は近所にちっちゃ […]

2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kenjinho28 司法書士

司法書士による公正証書遺言の作成業務とは

先日、公正証書遺言の作成と証人立会いのため、依頼者と一緒に浜松公証人合同役場に行ってきました。 公正証書遺言は、公証人が遺言者から事前に聞き取った内容に基づいて作成します。 そうすると、司法書士は一体何のために公正証書遺 […]

2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 サッカー

エスパルスが好きな理由②

前回、エスパルスファンであることを語ったのですが「エスパルスが好きな理由①」、それでも普通はジュビロファンになるんじゃないの?と思われていそうなので、誰も望んでないでしょうがもう少し説明したい。 Jリーグができたのが私が […]

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kenjinho28 音  楽

やっぱりJAZZが好き

音楽が好きで、中学くらいから、人と違う音楽聞いてんだぜって感じで、80年代当時の「ニューミュージック」系のミュージシャンだったり少しマイナーなバンド(特にイカ天出身の)だったり洋楽だったり、音楽に関してはいわゆる「中2病 […]

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 kenjinho28 日  常

浜松まつりと変体仮名

変体仮名(へんたいがな)とは平仮名の異体字のことで、よくお蕎麦屋さんの暖簾なんかに使われています。 「生そば」と書いてあります ひとつの平仮名に対して何文字もあったりします。平仮名が誕生して以来(平安時代)元の漢字をくず […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 kenjinho28 日  常

浜松まつり 2024

5月3日、4日、5日の3日間、浜松市では「浜松まつり」が開催されます。 お昼は170以上の町が参加する「凧揚げ合戦」、夜は浜松の中心街を80台以上の屋台が埋める「御殿屋台の引き回し」が行われます。 昨年、上の子が御殿屋台 […]

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 kenjinho28 司法書士

yosuさんとコラボしました(静岡県司法書士会)

静岡県司法書士会では、2年ほど前から相続登記義務化制度に対応し、市民の皆様へ制度の周知徹底を図るため、「相続プロジェクト」を立ち上げました。現在は「相続登記促進対策本部」と名称を変え、私がその委員長を務めております。 そ […]

2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 kenjinho28 サッカー

公式戦

先日、小学校4年生のサッカーの公式戦「サーラカップ」が開催されました。 息子がチームに所属して、それから私もコーチとして2回目の公式戦になります。 結果は1次リーグ敗退になってしまいましたが、みんな暑い中頑張りました。 […]

2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 kenjinho28 サッカー

エスパルスが好きな理由①

清水エスパルスが好きだ。 好きなチームの応援って不思議なもんで、ここ何年かで、チームのメンバーが大幅に入れ替わっているのに、ずっとエスパルスが好きなのである。 浜松在住の私は、普通ならジュビロ磐田を応援することになるので […]

2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 kenjinho28 司法書士

サンストリート浜北で無料相談会を行いました!

4月20日(土)サンストリート浜北2階会議室において、無料相談会を開催しました。 弁護士の有簾和茂先生、税理士の栗木雅弘先生の3士業合同で法律なんでも無料相談を行いました。主に浜松市浜北地区を中心にチラシを配り、相談者を […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

お気軽にお問い合わせください。☎ 053-456-2320営業時間 平日 午前8:30~午後6:00

お問い合わせ 原田司法書士事務所

最近の投稿

  • 令和7年度小学校PTA顔合わせ会2025年2月24日
  • 1月の業務・会務・他2025年1月31日
  • 相続土地国庫帰属制度セミナー&無料相談会2024年12月26日
  • 司法書士による相続・遺言についての無料相談会2024年12月7日
  • 公証人・司法書士・法務局職員による遺言・相続講演会&相談会2024年11月22日
  • 浜松北高サッカー部創部100周年記念事業「現役招待試合」2024年11月11日
  • 東海税理士会静岡県支部連合会共済 相続・何でも無料相談会2024年10月26日
  • 地獄坂2024年10月7日
  • サンストリート無料相談会!2024年9月23日
  • エスパルス観戦記2024年9月16日

アーカイブ

  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (3)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (5)
  • 2024年6月 (7)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (6)

カテゴリー

  • エンタメ (3)
  • サッカー (10)
  • 司法書士 (19)
  • 日  常 (6)
  • 音  楽 (5)
  • ホーム
  • 事務所のご案内
  • 相続登記が義務化になりました!
  • 取扱業務
  • Q&A
  • ご依頼の流れ・料金
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 初回無料相談
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

 原田司法書士事務所
 〒432-8023
 静岡県浜松市中央区鴨江二丁目34番40号
 Tel 053-456-2320
 sakano-harada@r2.dion.ne.jp
 司法書士 原田 研次

Copyright © 原田司法書士事務所:静岡県浜松市の司法書士 初回相談無料 お気軽にお問い合わせください All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事務所のご案内
    • 事務所概要
    • 自己紹介
  • 相続登記が義務化になりました!
  • 取扱業務
    • 相続・遺言に関する業務
    • 不動産登記に関する業務
    • 商業登記に関する業務
  • Q&A
    • 業務・報酬に関すること
    • 相続・遺言に関すること
    • 不動産登記に関すること
    • 商業登記に関すること
  • ご依頼の流れ・料金
    • ご依頼の流れ
    • 料金
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • お電話
    • メール
    • ZOOMによる面談
  • 初回無料相談
  • ブログ

お気軽にお問い合わせください。☎ 053-456-2320営業時間 平日 午前8:30~午後6:00

お問い合わせ 原田司法書士事務所

原田司法書士事務所
〒432-8023
静岡県浜松市中央区鴨江二丁目34番40号 近代荘102号室
司法書士 原田 研次

PAGE TOP